実際に教材買ったけどつまずいてしまう
教材を買うまでにいろんな葛藤や不安があったと思いますが、
最終的には「将来の姿を想像しながら」決断して購入したはず。
でも、
いざ読んでみると「専門用語」が多いし、
「何が書いてあるかよく分からない」となって先に進まない。
単純に「ブログやサイトを作れば稼げる」と思って買ってしまうと、
こんな「わからない地獄」にハマリます。
そうならないためにどうやって進めるのがいいのか?
私の経験を元に書いてみます。
- まず全部読んでゴールをイメージする
- とにかく信じて体験しながら進む
- 書いてあること以外はしない
成果がでるまでの期間は孤独ですが、
成功者のマニュアルなんですから素直に信じればOK。
まず全部読んでゴールをイメージする
以前、
初心者の方の悩みをよ~く聞いた事があって、
その中で判明した大事なこと、それが、
「教材を全部読んでいない」こと。
これは、はじめから全部しっかり読むのではなく、
斜め読みでいいので、とにかく最後まで一通り読むことが大事だということです。
「速読」ではなく「要点だけでも最後までザット読む」感じです。
これをやる意味は、
「これからやる事の道筋やゴール」がなんとなくイメージできるからです。
私の場合は、
「3ヶ月後にはこういうサイトが出来ました」
と具体的に、既にやった感じでゴールを強くイメージしてやってました。
そして3回はザット読みをやっています。
というのも、私は記憶が苦手で、すぐ忘れるので意識して何回も読むようにしています。
これは、
心理学者エビングハウスの「忘却曲線」を聞いたことがあったからです。
記憶したことは、
20分後には42%忘れてしまい、
1時間後には56%、
1日後には74%、
1ヶ月後には79%忘れてしまうようです。
関係のない無意味な言葉での実験だそうですから、
なれない教材を読むことに似たような感じかも知れません。
1日たつと74%は忘れている。。
克服するには「復習」とのことです。
復習していけば記憶はしだいに「定着」していくそうです。
ですから、泣きながらでも、続けてください。
そうすれば絶対に分かってきますので、ご安心を。
とにかく信じて書いてある通りに進む
大体のゴールがイメージできてきたら、教材に書いてあるとおりに進んで作っていく。
少しでもいいので、毎日、実際にサイトを作りながら学んでいきます。
ここで「専門用語」とか「分からないこと」を本やネットで検索して調べてます。
教材にサポートが付いていれば、ここで質問をして解決してください。
時間はかかりますが、調べないと頭に入りません。
もう一度言いますが、
まずは「本やネットで検索して調べる」ことが大事です。
「調べたらメモに書く」のも記憶の定着にいいようですから、
書くようにすれば、さらにいいですね。
ポイントは
「教材に書いてあるとおりに素直にやる」事です。
これまでの知識は置いといて、そして、プライドも置いといて、
教材に書いてあるとおりに進める。
それはなぜか?
教材に書いてある通りに進めないと、サポートが出来ないですし、
書いてるようにやって成果が出るわけですから、
報酬がないのにオリジナルは必要ないと言うことです。
報酬がコンスタントに出るまでは、
あなたのオリジナル技術は封印です。
では