ワードプレスで作ったブログを読んでると、みんなきれいな写真とかイラストを入れてますよね。
自分で撮影した写真なら問題ないと思いますが、
無料の画像や写真はどこから持って来るのか昔は不思議でした。
「無料素材」で検索するとたくさん出てきます
たとえば、
グーグルの検索窓に「無料 素材」と入れると、たくさん出てきます。
その中でよく使っているのが
↓ ↓ ↓
ぱくたそ-フリー写真素材・無料ダウンロード
「ぱくたそ」のすごいところは、
なんと「登録なし」ですぐにダウンロードできるところです。
サイトはちょっと重たい感じですが、本格的な写真が無料で利用できるので普通に我慢できます。
もうひとつ、
↓ ↓ ↓
写真素材 足成【フリーフォト、無料写真素材サイト】
フリー素材の老舗として利用してる人も多いサイトです。
景色・人物・ビジネス・飲食・花・建物・テクスチャなど豊富です。
画像をブログに載せる手順
この記事のトップの画像は「ぱくたそ」さんからダウンロードしました。
使い方は簡単です。
名前やメールアドレスの登録も必要なし。
今回は「IT・スマホ」から写真を選ぶことにしました。
ガジェット系をクリックすると、新着順でたくさん出てきます。
いいのが見つかったら、写真をクリックします。
大きな写真が出てきます。
サイズは「S」を選んでダウンロード開始で、すぐに終わります。
この写真の場合「S」でも 1600X1066と十分な大きさです。
実際の写真はブラウザごとのダウンロード用フォルダに入ってます。
写真は縮小して使ってます
キレイに画像を縮小するには「Photoshop」とかあればいいんですが、
ブログにサクッと貼り付けたいなら、フリーソフトを使うのが便利です。
フリーソフトで有名なVector(ベクター)にたくさんあります。
私は「藤 -Resizer-」や「縮小専用」というソフトを使ってます。
このソフトを使って、1600×1066 ⇒ 500×333 に縮小してます。
横幅を「500」に設定するだけで縦横比も自動でキレイに調整してくれます。
あとは、ワードプレスで写真を入れたいところで「メディアを追加」を選んで、
そこに縮小した写真をマウスで移動させればOKです。