アフィリエイト始めるには、まず「フリーメールアドレス」を取りましょう。
1つだけではなく、
最低2個、いや3個は欲しい。
こんな感じです
↓
- ビジネス用(ASPとの連絡など)として1つ
- サイト運営・問い合わせ用で1つ
- 無料レポートなどフリー登録用で1つ
プライベートとビジネス(仕事)は絶対に分けて使ってください。
特に「無料レポート」などをダウンロードする場合は分けないとヤバイです。
(「無料レポートが悪い」ということではありません)
なぜなら、
ダウンロードした翌日から、読みたくないメールが毎日来たり、
「迷惑メール」がたくさん来ることもあるからです。
世の中にはメールアドレスを売買したり、
勝手に盗む人もたくさんいる、ということです。
フリーメールアドレスはどこがいい?
よく使われる2つのフリーメールアドレスは、
- ヤフーの⇒「Yahoo!メール」
- Googleの⇒「Gmail(ジーメール)」
どちらも使っていますが、
メインで使ってるのは「Gmail」です。
Google(グーグル)が提供するツールはこのGmailだけでなく、
他にも無料で使えるツールがたくさんあるので、
是非「アカウント」を取ってメール取得してください。
Gmailはアカウント1つで複数メールアドレスが作れる
なんと、
「1つのGmailアドレスで、複数のメールアドレスが使える」
アカウントを新しく作らなくてもOKということです。
具体的にどうやるのか↓
1:アドレスに「.」ピリオドを入れる
たとえば、下のように「@」より前の英数字に
「.」を入れるやり方です。
↓
mail.desu@gmail.com
m.a.i.l.desu@gmail.com
「.」を入れてもすべて「maildesu@gmail.com」にメールが届きます。
ただし「..」連続や、
「.@」のように@マークの直前の「.」はダメです。
2:@より前に「+」と任意の文字を加える
こんな感じです。
↓
maildesu+tokyo@gmail.com
maildesu+01@gmail.com
これもすべて「maildesu@gmail.com」にメールが来ます。
3:「googlemail.com」ドメインを使う
ちょっと、びっくり。
↓
maildesu@googlemail.com
なんと、
ドメインを「googlemail.com」に変えても普通に「maildesu@gmail.com」で受信します。
そして、私がよく使う合わせ技が、
↓
mail.desu@googlemail.com
「.」と「@googlemail.com」の両方を使った方法です。
3つの方法はすべて1つのアカウントでOK
まとめると
maildesu@gmail.com
↓
別に追加できる
① 「.」ピリオドを入れる
mail.desu@gmail.com
② 「+」と任意の文字
maildesu+01@gmail.com
③ @googlemail.comを使う
mail.desu@googlemail.com
上記のようなやり方で受信するだけなら、
Gmail側での「受信設定」の変更はいりません。
メールの振り分は、
受信したメールアドレスごとに「ラベル」をつけて整理します。
上記の追加アドレスで「送信」もできます。
メールアドレスは管理する
メールアドレスは使い分けますが、
何に使ったアドレスなのか、
「エクセル」などに書いて管理するのがいいです。
- メールアドレス
- 使用先・用途など
用途などは、
「ASPとの連絡用」、「無料レポート用」とか、
また、無料ブログを作ったら、
「ブログURL」「パスワード」なども一緒に書いておくと後で重宝します。
まとめ
メールアドレスはプライベートとは別にビジネス用を作る。
たとえば
- ビジネス用(ASPとの連絡など)として1つ
- サイト運営・問い合わせ用で1つ
- 無料レポートなどフリー登録用で1つ
問い合わせや、ASPからの連絡など大事な連絡を確実に読むためです。
フリーのメールを作るなら、
- ヤフーの⇒「Yahoo!メール」
- Googleの⇒「Gmail(ジーメール)」
で作る。
また、
「Gmail」は1つのアカウントで複数のメールアドレスが作れます。
そして、
管理することも忘れずに、ですね。