シリウスでこんなに簡単にサイトが作れるとは
私は「SIRIUS(シリウス)」の前身である「AQUOS」からお世話になってます。
シリウス使う前は、ハッキリ言ってすごく面倒なことがいっぱいありました。
最大に面倒だったのは、「サイト記事」と「サイト内で使う画像やヘッダー画像」の管理。
フォルダで管理していましたが、サイトが増えてくるといつの間にかグチャグチャに。
そして、サイトを作るのにも時間が掛かっていました。
文字を赤くしたり、ランキング作ったり。
でも、「シリウス(SIRIUS)」を使うようになって、
サイト作成時間は以前の約4分の1以下に短縮できたんです。
シリウスを使ってよかったと思うのは
シリウスは物販アフィリエイトを初めた2010年ごろから使っていますが、
HTMLをほとんど意識しないでサイトが作れます。
まとめると
- HTML言語やCSSについて勉強しなくていいこと
- サイト記事、画像を一括で簡単に管理できる
- 文字の修飾やランキングを作るのが簡単
- アフィリエイターにうれしい「モジュール」機能
- サイトが増えると効果がある、
「サイトのバックアップ」と「復元」が一発で出来る。
これだけではなく、便利な機能はたくさんありますが、
一番言いたいのは、慣れてくるとほんとにサイトを作るのが早くなります。
私だけでなく、アフィリエイター仲間の80%はシリウスを使っている感じで、その主な使い方は、キーワドを見つけたらとにかく「早くサイトを作る」こと。
シリウス(SIRIUS)のデメリットは?
1:成約率を高めるサイトが出来るのか
販売ページに書いてるような、
例えば「成果の出やすいサイト」とか「seoに強いサイト」を作ることが本当に出来るのか?
答えは「使い方しだい」。
「成果が出る」とか「稼げる」というのは、まず「キーワード」が大事。そしてキーワードにそった記事、画像、ランキングなどを使った導線の問題でもあります。
また、シリウスで作るから「SEOに強い」ともいえません。
売り上げにつながる美味しいキーワードで上位にいるサイトは、間違いなく「お金と時間をかけたSEO対策」をしっかりとしています。
つまり、「シリウスで作ったから」と言う理由で検索上位になったとはいえないということです。
2:記事の多いパワーサイトには向きません。
私も体験してますが、記事数が100個を超えるあたりから、
記事の内容やパソコンの性能にもよりますが、動作が重くなる場合があります。
シリウスは「静的サイト作成ソフト」なので、
シリウスが入ってるパソコン内でサイトを生成してからサーバーにアップロードします。ですから、PCとネット環境の影響でも遅く感じることもあります。
普段は感じませんが、記事が多いサイトに記事を追加すると、たまに「重い」と感じる現象です。
もし、パワーサイトを作りたいなら、
サーバー会社にもよりますが「ワードプレス」で作ったほうが、記事の追加も修正も簡単です。
3:インストールできるパソコンは限定される
1台のパソコンで1ライセンスが必要なので、インストールできるPCは1台です。
家のパソコンとノートパソコン、合計2台で作業したいなら、追加でライセンスを購入しなればなりません。
1人、合計3つのライセンス購入が可能です。
こんなに機能満載なので、当たり前といえば、当たりまえか。
シリウス使って分かったメリットは
- いいキーワードを見つけてからのサイト作成が早くできる
- 知識無しでも文字修飾とか囲むことが簡単に出来る
- ランキングもテーブルもすぐに作れる
- 上位版ならスマホ(レスポンシブ)対応だ
- アフィリサイト作成に嬉しいモジュール機能がすごく便利
- サイトがたくさんある人に便利なバックアップ・復元機能
サイト作成が速くできる
キーワードが見つかっって、とにかく早くサイトを作りたい時に力を発揮します
ワードプレスなら最初の設定とか、記事を書くまでにどうしても時間がかかります。
しかも記事データはデータベースに入っているので、知識がないとサイトの移動とか簡単に出来ません。
その点「SIRIUS(シリウス)」はキーワードとタイトルが決まればすぐにサイトを作れるし、サイトの移動もFTP情報を切り替えるだけ。
文字の修飾も「マウス操作でOK」。タグを打ち込むことはありません。
モジュール機能は助かる
特にいいと感じている機能が「モジュール」機能。
たとえば、50記事に同じ「アフィリエイトリンク」や「同じ文章」を入れたい場合に便利な機能です。
「モジュール機能」にあらかじめ「アフィリエイトリンク」や「文章」を登録して、記事には「モジュール名」を書いて、修正が入ったらモジュール内を修正すれば、50記事全部一括で修正できます。
記事ごとにリンクを修正したりする必要がないんです。これは便利なので、結構使ってます。
こんなボタンもキレイに出来る
「購入はこちら」とかのボタンもプロ並みに出来ます。
あらかじめシリウス入ってるので、文字をいれたら完成します。
しかも、他のサイトでも使用OK。
バックアップと復元機能があるので安心できる
サイトを修正してるとどこまで修正したか分からないとか、修正したつもりでアップロードしたけど変更できていないとか、たまにあります。
私、そういう経験をいろいろしてますので、修正前には必ずバックアップを取っています。しかもボタン操作だけで日付ごとにバックアップをとってくれます。
バックアップがあれば、すぐに修正前の状態に復元できてるので安心なんです。何回かお世話になってます。
シリウスのまとめ
シリウスのメリットとデメリット
メリット
- とにかく早くサイトが作れる
- 難しいHTMLの知識はいらない
- 慣れると無料ブログより早くできる
- 文字修飾、ランキング、テーブルも簡単
- ヘッダー画像、ボタン画像もすぐできる
- バックアップ、復元が簡単に出来る
デメリット
- 記事の多い大きいサイトには向かないかも
- 使えるパソコンが限定される(合計3台まではOK)
- ワードプレスのようにWEBから更新ができない
アフィリエイターが使うツールはたくさんありますが、
「こんなに多くの専業アフィリエイターが使ってるサイト作成ツールは、他に見当たりません」。
ワードプレスとシリウス、両方のいいところを利用しながらアフィリエイトするのは理想的ですね。
早く稼ぎましょう。
詳細はこちらから⇒SIRIUS(シリウス)
では、また。